たわいのない話 「横断旗」は「オウダンバタ」ではなく「オウダンキ」と読むらしい・・・ホントかな~ 「横断旗」これを「オウダンキ」と読むらしい?ずーとこの読み方「オウダンバタ」だと思っていました。えー本当? 2024.09.25 たわいのない話どーでもいい話
オタ活 推しのトイレットペーパーはトイレで使えない!JOCHAMのトイレットペーパー ジェオチャムのトイレットペーパー。推しのトイレットペーパ。それってトイレで使えますか?いやー無理でしょう。 2024.01.29 オタ活どーでもいい話
どーでもいい話 ぼっとん便所とトイレの神様 「ぼっとん便所」が普通だったころ、よく使った「土人形」。時代は変わり「便所」は「トイレ」に「土人形」は「トイレの神様に」なりました。 2023.09.15 どーでもいい話商品説明や実験
どーでもいい話 「知らなんだー」は金沢弁だった! 私がよくブログで使う「知らなんだー」(知らなかった)はこっちのほう(金沢周辺)しか使わないそうです。知らなんだー! 2023.09.06 どーでもいい話
どーでもいい話 やっと自転車用ヘルメットが手に入ったと喜ぶ社長 社長が注文していたヘルメットが納品されました。交通指導員の皆様にも配るそうです。どうしても写して載せてくれと言うので仕方なく(笑) 2023.06.22 どーでもいい話