今日は西川善株式会社の創立記念日です。
創立69年。来年で70年になります。
例年なら創立記念日は温泉や旅行に行ったりしていましたが、一昨年からコロナになりどこにも行っていません。
昨年は記念のケーキ。今年はお弁当にしました。
家族がいるのに一つとは?と思いますが、みんなでつついてください。

みんなで突くといえば、昔は
「すており」ってものがありました。
皆さんご存知ですか?
会合や宴会に行ったとき残ったものを持って帰るヤツ。
今は、衛生上や食中毒を起したら・・・ましてやコロナ なんてことでなくなっちゃいましたね。
私の小さなころは、父親が持ってくる「すており」を楽しみに、眠いのを我慢して待っていました。
父親も待っているのが楽しみで、汁物以外は手を付けず子供の為にわざと残して持ってきたのです。
「すており」をつつく子供たち(4人もいたのですから)を見て満足そうにしていた父を思い出します。
今は美味しいものがたくさんあるので、そのようなことはないかもしれませんが、今日のお弁当で何かの話題が膨らめばいいですね。
我が家では「御献立」の漢字が読めなくて盛り上がりましたが・・・

当ページの管理人「ニコニコばばあ」です。
西川善株式会社の社長(kanさん)の妻です。会社では経理とWEBを担当しています。
60代後半で西川善㈱のホームページを作ることになり日々奮闘中です。
若者では簡単にできることがなかなか悪戦苦闘!
西川善(株)のホームページは商品紹介。
それに対してこちらのブログでは日々の会社のことや、商品の実験やお客様のご意見など。また会社と関係のないたわいのない話なども載せています。ホームページを作るにあたって苦労したお話なども愚痴っています。とにかく自由に「ひとりごと」をつぶやいています。
西川善株式会社
https://www.nishikawazen.co.jp
〒920-0848 石川県金沢市京町23番1号
TEL 076-251-2111 FAX 076-251-1259