最近ハマっている梱包方法。

使うのは こちら!
富士インパルスシーラー機P-200のヒーター線を溶断ヒーター線に変えたもの

と
発砲のシート
よくお菓子や割れ物をくるんであるアレです。発砲シートなどと呼んだりしているものです。

これを包みます。
最近よく売れる「ツギピン」
これは小さいので封筒の中で動くので、袋に入れたり、包んだりしています。
包んでしまうと厚みが出るので、おさまりが良くない。

で、これを袋にして入れましょう。
半分に折ってシールします

切れます、しかもシールはされています!


これを3辺シールしたら
ツギピンが袋に包まれます。そのまま封筒に入れても厚みが出ません。

では、プチプチではどうなの?
動画をどうぞ!

こんな細長いものも、包んでセロテープで止めていましたが。

こんなふうに(横の長さが20cm以上だったので溶断ではなく普通のシール(P-300)を使いました。)


自己満足ですが、楽しんで梱包しています

当ページの管理人「ニコニコばばあ」です。
西川善株式会社の社長(kanさん)の妻です。会社では経理とWEBを担当しています。
60代後半で西川善㈱のホームページを作ることになり日々奮闘中です。
若者では簡単にできることがなかなか悪戦苦闘!
西川善(株)のホームページは商品紹介。
それに対してこちらのブログでは日々の会社のことや、商品の実験やお客様のご意見など。また会社と関係のないたわいのない話なども載せています。ホームページを作るにあたって苦労したお話なども愚痴っています。とにかく自由に「ひとりごと」をつぶやいています。
西川善株式会社
https://www.nishikawazen.co.jp
〒920-0848 石川県金沢市京町23番1号
TEL 076-251-2111 FAX 076-251-1259