社長がもちの里さんに納品にいったら、「かきもちづくり」の真っ最中でした。
写真を撮ってきたのでご紹介します。
「金沢もちの里」さんのお餅はおいしいですよ。
弊社の鏡餅は毎年こちらでお願いしています。
ここのお餅はおいしいです。
市販の「○○○のおもち」より断然おいしい!
「もちの里」さん、いまは「かきもち」作りです。
今はかきもちづくりのシーズン!
きれいな色が垂れ下がり、きれいです。
インスタグラムはこちら➡

お餅を薄く切って、乾燥させます。
寒い時期がおいしいと言われますので、作業する方は寒い中大変です。

網で焼くとおいしいのよ!
かきもちいいですねー。
むかしは網で焼きました。
硬いかきもちがだんだん膨れ大きくなるのを見るのが楽しみでした。
「食べるより焼きたい」と子供の頃は思ったものです。
半生(はんなま)でやわらかく焼くか、しっかりと焼いてカリっとたべるか。
意見が分かれますね。
私は半生派です。
歯にくっつくけど、これがいい!
しっかりと焼きすぎて焦げたり・・・・
最近はトースターで焼くのですが、網で焼くのがなつかしい。
箸で押さえながら焼くのがいいのよ!
ああ!食べたくなった!

当ページの管理人「ニコニコばばあ」です。
西川善株式会社の社長(kanさん)の妻です。会社では経理とWEBを担当しています。
60代後半で西川善㈱のホームページを作ることになり日々奮闘中です。
若者では簡単にできることがなかなか悪戦苦闘!
西川善(株)のホームページは商品紹介。
それに対してこちらのブログでは日々の会社のことや、商品の実験やお客様のご意見など。また会社と関係のないたわいのない話なども載せています。ホームページを作るにあたって苦労したお話なども愚痴っています。とにかく自由に「ひとりごと」をつぶやいています。
西川善株式会社
https://www.nishikawazen.co.jp
〒920-0848 石川県金沢市京町23番1号
TEL 076-251-2111 FAX 076-251-1259