今回は「止まれ旗 三角」の説明です。
「止まれ旗」は警察官、交通指導員、道路工事の作業員などの方が車を停止させる時、注意を促すものです。
車を止めるものですので、大きさも大きく遠くからも発見しやすい色の赤や黄色などのものが多いです。
こちらは伸縮棒付きのしっかりとしたものです。
使用しないときはマジックテープで旗を止めて収納します。

ここにマジックテープが付いています。

両面に「止まれ」が印刷されていますが
表…反射テープの三角と「とまれ」がビーズ反射
裏…テープと「とまれ」どちらも白印刷です。
伸縮棒の使用方法はこちら↓
では夜間ではどうでしょう

結構光ります!特に三角部分が目立ちますね。

当ページの管理人「ニコニコばばあ」です。
西川善株式会社の社長(kanさん)の妻です。会社では経理とWEBを担当しています。
60代後半で西川善㈱のホームページを作ることになり日々奮闘中です。
若者では簡単にできることがなかなか悪戦苦闘!
西川善(株)のホームページは商品紹介。
それに対してこちらのブログでは日々の会社のことや、商品の実験やお客様のご意見など。また会社と関係のないたわいのない話なども載せています。ホームページを作るにあたって苦労したお話なども愚痴っています。とにかく自由に「ひとりごと」をつぶやいています。
西川善株式会社
https://www.nishikawazen.co.jp
〒920-0848 石川県金沢市京町23番1号
TEL 076-251-2111 FAX 076-251-1259