home

「にこにこばばあ」のホームページは
西川善株式会社」の経理(社長の妻)が作っているページです。
60歳後半よりホームページ作りにチャレンジしています。

西川善株式会社」のページは取扱商品の詳細などを載せています。
こちらのページでは商品の紹介のほかに、商品に関連したもの、または日々の気づいたことなどを載せています。
お気軽にご覧ください。

新着記事

パトライトって何?
スーパーの袋って何て呼びますか?
これは捨てるにはもったいない機械Fi-200-10W
AIにお願いしてブログ記事の画像を作る
シンプルオーサーボックス(Simple Author Box)にルビを振る
やる気スイッチが入ったのでV-300のチューブを交換してみる
P-200溶断シーラーのメンテナンスとセンタードライシート
シーラー機P-200のがたつきを直す(ガタガタする)
横断歩道で子供を見守っている方の呼び名は?
横断旗を手作りしてみました
ポリ袋の下の出たやつないのがいいな?
携帯用のポリ袋を作っちゃいました!
横断旗って日本だけ?外国にもあるの
旅行に必要なポリ袋セット
「横断旗」は「オウダンバタ」ではなく「オウダンキ」と読むらしい・・・ホントかな~
秋の全国交通安全運動のポスター反射材をおススメ
「でんしんばしら」?「でんちゅう」?どっち?
横断中の旗の箱は勝手に設置していいの?
西川善(株)オリジナル「止まれ」旗は45年以上前からあった!
止まれ・止まって下さい旗の白い棒が変わりました

人気記事

緑のおばさんって誰でしょう?
防犯ボールは古くなったらどうするの?処分の方法教えます。失敗例と成功例があります。
「L&Lスマホサービス」というサイトは詐欺サイトです
西川善の一斗用、2斗用、4斗用袋って何?
横断中の旗の箱は勝手に設置していいの?
石本マオラン(株)さんにマイカ線について説明を聞きました
テーマをlightningからcocoonに変えてみた
ビーズ反射とプリズム反射とどう違うの
外国に止まれ旗ってあるのかしら
「守岡屋さんの焼きいなり」食べてみて!
スイカの日除けテープについて
箱根マラソンの白バイ隊員のマフラーに目が行くのは職業病?
本日は氷室の日。氷室饅頭は3色・・・あれれ?
寒い机の下も工夫次第、足温器をもっと有効に使う方法
ミスコンのタスキをお客様から依頼、「ミスコン」を検索すると・・・
ぼっとん便所とトイレの神様
「止まれ旗」の棒について
大きな「とまれ旗三角」を使ってみた
ベロ付き納体袋とは?
人気の「止まってください」旗