回転灯(パトライト)

回転灯とは?

回転灯の写真、外についているものと車に乗せてあるもの、パトカーの上についているもの

回転灯(かいてんとう)とは、光を回転させることで周囲に注意を促す照明装置のことです。主に警告や注意喚起の目的で使用されます。

  • パトライト(Patlite)
    • 日本では「パトライト」と呼ぶことが多いですが、実はこれは株式会社パトライトという会社の商標ですが一般名称として使われることもあります。
  • 警光灯(けいこうとう)警告灯(けいこくとう)表示灯(ひょうじとう)シグナルランプ / シグナルライトなどと呼び方はいろいろあります。
  • また色によっては赤色灯(せきしょくとう)青色灯(あおいろとう)警備灯(けいびとう)などとも呼ばれます

回転灯の色の区別

回転灯には色がいろいろあり、色によって用途や使える団体が決まってきます。一般では使用不可のものや、許可が必要な色もありますので、ご注意ください。

回転灯の色と用途

🔴 赤色回転灯

  • 使用車両: パトカー、消防車、救急車、緊急指定車両など
  • 法律: 一般車両への装着は禁止されており、特定の緊急車両のみ使用可能

🔵 青色回転灯

  • 使用車両: 青パト(自主防犯パトロール車)など
  • 法律: 都道府県公安委員会の許可が必要(誰でも取り付けられるわけではない)

🟡 黄色回転灯

  • 使用車両: 道路工事車両、牽引車、送迎バス、警備車両など
  • 法律: 一般車両でも工事・警備などの目的で使用可能

🟢 緑色回転灯

  • 使用車両: 鉄道事業者が使用する軌陸車(線路と道路の両方を走行できる車両)など
  • 法律: 一般車両にはほぼ使用されない

白色回転灯

  • 使用車両: 特殊な用途(例: 一部の警察車両、競技の先導車など)
  • 法律: 一般車両の使用はほとんど認められていない

違反するとどうなる?

  • 無許可で赤色や青色の回転灯を取り付けると道路交通法違反(罰則あり)
  • 不適切に回転灯を使用すると取り締まりや罰金の対象になることもある

取り付けを検討している場合は、用途に応じて適切な色を選び、必要に応じて許可を取ることが大切です。

西川善(株)で取り扱っている回転灯

車戴用

車のシガーソケットより電源を取り、必要な時だけ磁石でくっつけるタイプのものです。

走行中のご使用は警察などの許可が必要です。

車に回転灯を取り付けている猫

下記の車戴型回転灯は「外部突規物制適合」商品です。

外部突規制とは

自動車の外装部品が歩行者に対して危険にならないようにするための規制で、日本では国土交通省によって定められています。これは、国連欧州経済委員会(UNECE)の規則(UN-R26など)に基づいており、車両のボディに突出した部分がないようにすることを目的としています。

車戴型モーターレスLED回転・点滅灯

モーターを使用していないので作業時は無音・無振動です。
回転・点滅を電源ソケット手元スイッチで切替ができます
LEDを4方向に配置し、視認性が大幅にUPしました。
高出力のLEDを使用しているので電球交換の必要はありません。
磁石で取付ですので、磁力が作用しない箇所(木・プラスチック・アルミなど)には設置できません。

QRコードで各色の光り方が動画で見れます
(見ることができない場合は写真を一度保存してからご覧ください)

回転灯使用説明

・品番   エBFM-LED-KT
・使用電圧 DC12V~DC24V
・材質   グローブ・ポリカ・ABS
・使用LED パイパワーLED 1Wx12個
・光度   約250カンデラ(LED1個あたり)
・重量   約0.9kg
・コード長さ 約4m
・参考価格 10,000円  

回転灯のサイズ表記

車戴型ハイパワーLED回転灯

遠方からでも黄、青、赤、緑を認識できます
3WハイパワーLEDと大型の多面反射鏡で協力に拡散発光します。

QRコードで各色の光り方が動画で見れます
(見ることができない場合は写真を一度保存してからご覧ください)

ハイパワー回転灯詳細

・品番 エBFM-LED
・使用電圧 DC12V~DC24V
・材質   グローブ・ポリカ・ABS
      反射鏡(アルミ)
・使用LED パイパワーLED 
・光度   黄 約750カンデラ
      青 約840カンデラ
      赤 約720カンデラ
      緑 約980カンデラ
・重量   約0.9kg
・コード長さ 約4.5m
・参考価格 8,100円   

ハイパワー回転灯サイズ表記

車戴型LED回転灯

明るい3W高輝度LEDを使用しています。

LED回転灯の4色と光り方
ハイパワー回転灯の裏

・品番   ジJKT-L
・使用電源 12/24V
・材質   カバー(ポリカ)
      本体(ABS)
・使用   LED 3WLEDx1個 
・サイズ  131x190x141㎜   
・回転数  120~140回/分
・重量   約800g
・価格   15,000円(税別)

車戴型青色LED回転灯

点滅・回転など24種類の発光パターンが設定できます
手元スイッチでON/OFFが操作できます。

車戴型青色LED回転灯

・品番   ジJKT-LE124-18B
・使用電圧 DC12V~DC24V
・使用LED LED 18個
・重量   約1.4kg
・サイズ  50x280x185㎜
・価格   50,000円(税別)

車戴型青色回転灯の車に乗せた写真

看板用

看板や塀などにとりつけられる丸形の360度から発光を確認できる形になっています。

電池式LED回転・点滅灯

電源の無いところでも使用できる電池で発行するタイプです。
裏はマグネットになっているので、マグネットがつく場所ではネジなどがいりません。
(横向きの看板でも固定できます)
回転点滅で長寿命です

電池式LED回転灯4色

・材質   カバー(ポリカ)
      本体(ABS)
・使用   LED 
・光度   黄 約16000ミリカンデラ
      青 約6500ミリカンデラ
      赤 約16000ミリカンデラ
      緑 約12000ミリカンデラ
・使用電池 単3x4本
・電池寿命 アルカリ乾電池で約100時間
・重量   約500g(電池含まず)
・参考価格 黄・赤 5,000円
      青・緑 5,200円   

電池式回転灯の裏側とサイズ
光り方のユーチューブのQRコード

QRコードで光り方がわかります

AC100VハイパワーLED回転

コンセントに差し込んで使うタイプです。電池交換の心配がありません
LEDなので白熱球に比べると電気代は約1/7です。
取付ねじの位置がφ140とφ90の2通りが使えます

QRコードから動画で各色の光り方がわかります

・材質   グローブ(ポリカ)
      ベース部(ABS)
・使用LED ハイパワーLED8個
・電圧   100V
・重量   約1.1kg
・参考価格 13,000円

回転灯の裏側

回転灯には許可がいるものもありますので最寄りの警察署にお問い合わせください。
完全防水ではありません。豪雨時のご使用の際、水が入る場合があります。